成績を上げるには
先ずは勉強方法を
身につけることです。
宝島に行っても
宝のありかを
示している地図がなければ
宝物は、
自分のものとはなりません。
「その勉強方法が
わからないんだ」と
いう人も
いるかもしれません。
では、
どうすればいいかというと、
それは、
自分自身の
一番得意なもののやり方に
当てはめるのです。
足が速い人は、
どうすればライバルよりも
速く走れるか
身をもって
分かっているはずです。
それは、
「ヨーイ、ドン」の合図を
神経を研ぎ澄まして
聞いていることだったり、
スタートの姿勢であったり、
手を思いきり
前後に振ったりといった技術面から、
普段から食生活に
気をつけていて
メタボではなく、
体が引き締まっているか、
といった状態なども
含まれるでしょう。
そういった
『これは誰にも負けない』
という分野を
再確認し、
人ができなかったり、
気づいていないことを
勉強に応用すればいいのです。
と、エラソーに言っておきます。
コメント