早起きは10点のトク
2009年開校以来、
暁塾は定期テストの朝の勉強会を
7時から8時まで行ってきました。
朝早く起きて塾で勉強すれば、
スッキリした状態で臨めるので
毎回来る子と来ない子では
おのずと成績に開きが出来てきます。
定期テストは一年間に5回あり、
一回で2日間から3日間あるのですから
他人より
12時間から15時間程度多く
勉強していることになります。
それだけ勉強すれば
成績が上がらないはずはありません。
生活習慣もすこぶるいいものになります。
私自身の勉強や仕事の時間にも費やせるので
当面、鶴見校は平日は毎日行います。
豊中校は3月から開校しますが、
豊中校でも朝の勉強会の希望があれば、
始めたいと思います。
オンライン上でいろいろな生徒同士と私が
一緒に画面上で勉強するのもいいかもしれません。
勉強する環境はある程度整っているのですから
それを生かすも殺すも本人次第です。
馬を水飲み場に連れていくことはできるけれど、
馬に水を飲ませることはできないというのですから。