〇チェックシート
チェックシートを作って生徒の目の前で
マルをつけ始めたところ、
小テストの報告や
塾や学校の宿題をすることが
徹底されるようになってきました。
今後、生徒と保護者の方がいつでも見られるように共有します(
成績がいいからポイントがつくわけではなく、
一日4~
〇定期テストの勉強について
①教科書の音読(国、英)、
②学校のノートとプリントの問題を解き直す。
③塾で解いた問題を解き直す。
④学校のワークブックを解き直す。
⑤テスト範囲で塾の問題集を解いていなければ解く。
定期テストで一桁から平均点プラス十点までの生徒はアレコレ手を
点数のいい人は、
周りから『ガリ勉』だと思われるのが、イヤで言わないだけで、
テスト前などは特に
学校から家に着くと
ずっと勉強しています。
同じくらいの学力の人が目指す先の
学校は同じなのですから、
そのなかで一生懸命勉強する人と
しない人との間で差がつきます。
〇鶴見教室掃除中です。
本棚を移動し、前よりも
ゆったりと座れるようにしました。
将棋
〇
〇オススメの本は『将棋世界』という雑誌です。