受験は多少なりとも
その後の人生に影響を及ぼします。
入学した先で、
生涯にわたる親友や伴侶と
出会うかもしれませんし、
大学卒業後の
社会人生活においても、
他人から最終学歴を
見られるケースは少なくありません。
同じ学校出身だからということで、
年の離れた先輩から
可愛がってもらうこともあるかもしれません。
令和の御時世、
自分がそうでなくとも
相手は学歴主義で
あるかもしれませんし、
世間の通りがいいのは
事実なので
ないよりも
あったほうがいいのが学歴です。
ひょっとすると、
占い師のなかには
手相や水晶玉や
生年月日よりも、
相談者の経歴を見ている、
なんてことがあるかもしれません。
暁塾は大阪市の鶴見区で
オンギャーと産声を上げてから
はや10年。
小学生や中学生時代も
勉強の背骨をつくる
時期にあたるので
とても大切ですが、
大学合格を目指す
いわば人生の
大きな節目を迎える
高校生たちの
お助けマンとして
より一層活動していきたいと
思うようになった丁度その頃、
コロナウイルスが原因で
学校休校のニュースが
飛び込んできました。
そこで今回新しく
オンライン&オフライン授業サイトを
つくることにしました。
私は今までに、
小学生から社会人まで
教えてきたのですが、
その生徒の現在の学力や
潜在能力を推し量ったうえで
勉強の仕方をアドバイスすると、
それだけで成績が上がり
志望校に合格するケースを
たくさん見てきました。
「こうすればスラスラと解けるよ」
「学校と受験勉強の時間配分について
こんな風にすれば、
偏差値がワンランク上を目指せるよ」
と口にすることも多いですが、
中学生も、高校生も
効率良く勉強出来る方法を
知っておいてソンはないと思います。
いつの時代も
『今の時代は
難しい時期に差し掛かっている』と
言われますが、
いつもいつも「難しい」ばかり
言っていても仕方がありません。
新しい課題にぶつかった時、
わからないことをどうやって調べて
自分の力で
解決していけばいいのかということが
受験勉強を通して
得られるのならば、
学歴よりも大きな果実を
得られたといえるでしょう。
人生を切り拓くのは、
本人の考え方や行動です。
まあ、これは
自分に言い聞かせている言葉なのですが、
あなた任せより、
自分任せの人が集まる
塾、予備校でありたいと考えています。
※豊中校及び鶴見校に来れない生徒は
オンラインとなります。
暁塾ではオンラインと
教室での勉強に関わらず
授業は基本的に行いません。
詳しくは他のページにも触れていますが、
暁塾での勉強法は
ほぼ確立されているので、
平均的な読み書きが出来る国語力があれば、
科目は問わず成績は上がります。
勉強に対する考え方を学びながら
それぞれの生徒の理解度等に応じて
問題演習に取り組んでもらいます。
一般的な塾や予備校というと
授業を聞いたり
問題を解くことに力点が置かれていますが、
実際に点数が上がるかどうかは、
どれだけ自分の頭で汗をかいたかに
かかっています。
テストや高校、大学入試で
同じ内容の問題にお目にかかったときに
お手上げ状態にならぬよう、
暁塾では解けるようになるための復習の仕方、
つまり根本的な勉強の仕方の指導に
重点を置いています。
暁塾での経験を通して
いつでもどこでも勉強出来るといった
社会人になってからでも通用する習慣を
身につけてほしいと願っています。
コメント