関西学院大学入試情報
英語傾向
大問は6題あり、
小間60題程度の全問マークセンス方式となっています。
(一部、記述方式あり)
読解の英文は、
長くて700語程度の論説文および随筆が中心です。
2020年度の大問Ⅱでは、
自然界における物体の「運動」(motion)
論述が取り上げられていました。
このような哲学・自然科学の分野は
初見では面喰ってしまう受験生験生も
少なくないでしょう。
大間Ⅰの英文もこれまた自然科学で、
オウムと言語を題材にしていました。
文脈や論旨の理解力だけでなく、
類義表現や文法・語彙の知識も
求められています。
会話文は400語程度です。
空所補充形式になっており、
話のあらすじを把握する必要があります。
文法と語彙力を普段から
どこまで鍛えているかが勝負になります。
大問Vは整序英作文。
やはり文法を中心とした
全くできないこともないでしょう。
英語対策
論説文と随筆を中心に、
精読と解きなおしを積み重ねましょう。
アタマに入ったあとは、
試験時間内に
問題が解けるようにする必要があります。
そうはいっても、
最初から制限時間内に解こうとしては
息切れします。
ゆっくり丁寧に
英文一つーつの構造や意味を
消化するように心がけましょう。
速読の大切さを声高に言う人がいますが、
読むスピードを上げるためには
普段から活字に接していることが必要です。
御飯を急いでかき込んでも
お腹をこわします。
一文、一文味わうようにしましょう。
それと同時に問題を解くことの繰り返しが有効です。
しかし、正確さを忘れてはいけないことは
言うまでもありません。
繰り返しになりますが、
ポイントは文法と語彙にあることには
どの入試試験でも変わりありません。
国語傾向
国語は現代文と古文の大問2つから
例年出題されています。
基本的な読解力だけでなく、
知識も問われています。
なお、
いえるものでした。
標準レベルなので、
試験官からすると受験生の本来の
普段通りの実力が測りやすいといえます。
出題されるケースが目をひきます。
13~15間と設問数は多めです。
内容を把握しているか、
空所補充問題から、
理解力が求められる問題だといえるでしょう。
現代文では漢字や語句の意味、
全解答数の50%程度になるので、
疎かには出来ない部分です。
国語対策
読解力を養ってライバルに差をつけましょう。
現代文と古文は間題文はそれほど長いとはいえません。
しかし、設問数は多いように感じます。
併線部や空所の前後を問うた問題のほかに
全体の内容を踏まえた出題もあります。
国語に限らず、英語の長文にもいえることですが、
国語の出来不出来は、
時間の使い方のウマイヘタに関係してきます。
そうはいっても、
普段から読書の習慣がある生徒にとっては
そうでない受験生よりも
目に見えないアドバンテージがあることは事実です。
点数がよくなりますので、
受験生の皆さんは読書の習慣を身につけましょう。
暗記しているかしていないかだけですが、
古語などは同じような単語の問題が預出するため、
しっかり得点源にできるようにしたいところです。
出題形式に慣れておくとよいでしょう。
関西学院大学アクセス
西宮上ケ原キャンパス [兵庫県西宮市]
〒662-8501 兵庫県西宮市上ケ原一番町1番155号
入試課 TEL: 0798-54-6135
広報室 TEL: 0798-54-6017
西宮聖和キャンパス [兵庫県西宮市]
〒662-0827 兵庫県西宮市岡田山7-54
TEL:0798-54-6500
神戸三田キャンパス[兵庫県三田市]
〒669-1337
兵庫県三田市学園2丁目1番地
TEL: 079-565-7600 (神戸三田キャンパス事務室)
大阪梅田キャンパス[大阪市北区]
〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町19-19
アプローズタワー10階、14階
TEL: 06-6485-5611 (大阪梅田キャンパス事務室)
東京丸の内キャンパス [東京都千代田区]
〒100‐0005 東京都千代田区丸の内1-7-12
サピアタワー10階
TEL: 03-5222-5678
宝塚キャンパス [兵庫県宝塚市]
〒665-0844 兵庫県宝塚市武庫川町6番27号
TEL: 0797-81-5500
千里国際キャンパス [大阪府箕面市]
〒562-0032 大阪府箕面市小野原西4-4-16
TEL: 072-727-5050
西宮北口キャンパス [兵庫県西宮市]
〒663-8204 兵庫県西宮市高松町5番22号
阪急西宮ガーデンズゲート館 7~10階
司法研究科 TEL: 0798-31-0106
心理科学実践センター TEL: 0798-31-0791
クレセントスクール TEL: 0798-81-3378
関西学院大学のSNSもチェックしましょう
LINE
「友だち追加」から「ID検索」を選択し 「@kwansei」で検索
公式 WEBサイトSNS
関西学院大学が
もっと分かる、深まります。
友達登録すると、
関西学院大学の最新情報や入試情報など
さまざまな情報を入手できます。
YouTube
スポーツ、創立125周年記念動画など、
映像で紹介されています。
学生が運営しているTwitterもあります。
公式Twitterの フォロワーにある
「これが関学」「これも 関学」「これぞ関学」
からチェックしてみましょう。
美しいキャンパス風景をチェックすることができます。
#KGキャンパス
#KG時計台
#KGスナップショット
キャ ンパスの風景やグルメ情報など
さまざまな情報を発信されています。
一般選抜入試
インターネットによる一般選抜入試の出願が開始されました。出願期間:
1月4日(月)9:00~1月18日(月)23:00
※大学入学共通テストを
利用する入学試験は
1月15日(金)23
調査書も金曜日までに
準備しておきましょう。
※必要書類の郵送は
1月15日(金)消印有効
全学、学部個別、独自方式日程の出願は1月18日(月)23:0