大学受験の開始時期はできるだけ早いに越したことはありません。志望大学が決定した人は今すぐに志望校の過去問を購入し、一度解いてみましょう。ここでは 全くできなくてもかまいません。しかし、自分の得点や失点した分野の内容は必ずメモをとってその1つずつに対して対策を立てましょう。これはどの科目でも同じことがいえます。過去問は合格までの道のりを教えてくれる最良の書籍だということを覚えておいてください。次に、私が受験で使用した英語、国語、日本史の対策について少し書きます。英語に関しては、この科目は最も対策に時間がかかるものです。単語は大学受験に必要な2000語程度のものを毎日すきま時間に繰り返し学習してください。 2秒以内に意味がでてくるようにしましょう。英熟語に関しても同じです。文法はできれば薄い問題集をくり返しときましょう。正解根拠を説明できるようになるまですることがポイントです。私は関正生の英文法ポラリス白1、2と黒2をやりました。 ここまで終わると長文演習をしてください。そして足りないところを補いましょう!!(今までの単語、文法、もしくは解釈の勉強など)そして、必ず解いた問題を音読することです。回数は指定しませんが、内容を戻り読みせずに理解できるまでしましょう..国語に関しては、古文単語・文法→現代文の順番で基礎固めを行います。古文単語はまず1つ目の意味だけでいいので、短期間(1週間以内)で3周して7~8割暗記している状態を目指しましょう。次に文法は助動詞からはじめてください。 薄いテキストでよいので、助動詞の表にある「接続」「意味」「活用」を漏れなくカンペキに覚えましょう。私も最初はとても苦労しましたが、毎日継続していると少しずつできるように なりました。私的にはスタサプで学習するのもオススメです。現代文は読み方が わかる参考書一冊と、漢字をしましょう。 到達目標としては、センター試験の過去問で 75/100がとれたらひとまずOKです。社会(日本史)は私の得点源でした。厳しいようですが、最低8割、できれば9割は欲しいですね。出題内容としては、近世、近代からの出題が多く、文化史問題、史料問題も多めです。まず、日本史の大まかな流れを「金谷の日本史」で学び、ひたすら問題集(スピードマスターなど)をくり返ししてください!!また関西大学では地理的知識を問う問題が出題されるので資料集などで確認しておきましょう。最後に受験生のみなさんへ、今、全然勉強ができていない、合格最低点を越えていないという不安を抱えている人は多いと思います。しかし、どんな状況でも決して焦ってはいけません。今までやってきたことを信じて、毎日コツコツ努力していれば道は少しずつ開けてきます。関西大学でおまちしています。ありがとうございました。※関大前教室でインタビューNO4(暁塾の卒業生ではありません)